220-0011
神奈川県横浜市西区
高島1丁目2-5
横濱ゲートタワー 1F

電話マーク

お電話

メニュー

歯ブラシの交換時期

歯ブラシの交換時期

/

症状から記事を探す

こんにちは!だんだんと暖かくなって来ましたね😊

今日は「歯ブラシの交換」についてお話しします!皆さんは歯ブラシはどのくらいの頻度で変えていますか?
毎食後1日3回磨いた方で歯ブラシの交換目安は約1ヶ月といわれています。
また、歯ブラシを後ろから見たとき毛先がヘッド(歯ブラシの頭)からはみ出してみえる時は交換して下さい。

なぜ歯ブラシを変えなければいけないの?
虫歯や歯周病になりやすくなるからです。毛先の開いた歯ブラシで磨くことによって、汚れが落としきれず、汚れが残ったままになってしまいます。
なので磨いていてもなぜか虫歯や歯周病になってしまうのです。

また、歯ぐきや歯を傷つけてしまいます。
毛先の広がった歯ブラシは弾力性が失われています。毛先の硬くなった歯ブラシをこすりつけていれば歯ぐきや歯は痛んでしまいます。「虫歯でもないのに熱いものや冷たいものがしみる」「歯ぐきが腫れてもいないのに歯磨きのあとに良く出血する」という場合は、古くなった歯ブラシを使っているせいで歯や歯ぐきが痛んでいる可能性があります。

さらに、同じ歯ブラシを使い続ける事で菌が増殖してしまいます。
古い歯ブラシは雑菌が繁殖しやすい状態です。また、食べかすが残っている歯ブラシを使い続けていると口臭の原因になることもあります。

歯ブラシを長持ちさせる為にブラッシングの圧が強くなりすぎないよう、小刻みに動かすように磨くことを心掛けましょう。

歯ブラシの洗い方、保管方法についても注意が必要です。
歯磨きが終わった後は、歯ブラシに菌や汚れが多く付着するため、指でしっかり毛先部分を洗い流しましょう。
ヘッドを上にして風通しの良い所で保管しましょう!

綺麗な歯ブラシを使用し、一緒に歯磨き頑張りましょう!

歯科衛生士 佐藤

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

矯正歯科アイコン

矯正歯科

美容歯科アイコン

美容歯科

審美歯科アイコン

審美歯科

一般歯科アイコン

一般歯科

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

精密根管治療アイコン

精密根管治療

精密歯周病治療アイコン

精密歯周病治療

インプラントアイコン

インプラント

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

エス歯科クリニック 横浜みなとみらい

住所

220-0011
神奈川県横浜市西区
高島1丁目2-5
横濱ゲートタワー 1F

最寄駅

JR線・東急東横線・京急本線
「横浜」駅 徒歩6分
相鉄線
「横浜」駅 徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン
「横浜」駅 徒歩10分
横浜ポルタ・G出口 徒歩3分
みなとみらい線
「新高島」駅「1番出口(高島口)」徒歩1分

駐車場

同施設のコインパーキングをご利用ください

支払い方法

現金/クレジットカード/PayPay

09:30〜13:00
14:30〜19:30
お電話でのお問い合わせ

045-264-9222

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話