歯軋りについて
/
症状から記事を探す
診療から記事を探す
9月に入っても暑さが残りますが、
秋の気配も感じられるようになってきましたね
今回は”歯ぎしり”についてお話ししていきたいとおもいます!
歯ぎしり食いしばりの顎への負担は
体重の2〜5倍かかると言われています、
そのような強い力が加わり続けると
・歯がすり減ってしまう
・被せ物の壊れてしまう
・顎関節症になる
というような影響がでてきます。
睡眠をとっても起きた時、
対策としてはナイトガードを使うことで、
顎へのダメージや歯の摩耗を軽減することができるので、
また根本的に解決していくと
“ボツリヌス注射” をして「筋弛緩作用」
歯ぎしり食いしばりにお悩みの方は
お気楽にご相談ください
|