知覚過敏について
症状から記事を探す
まだまだ寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
暖かい部屋から寒い外に出た時にキーンと歯が痛んだり、お水で歯がしみることはないですか?
今日は”知覚過敏”についてお話ししたいと思います。
“知覚過敏”とは、冷たいものでしみたり、歯磨きの際に一過性の痛みを感じる症状で、むし歯などの病変がない場合にみられます。
甘いものなどが刺激となり誘発されることもあります。
では、この症状はなぜ起きるのでしょうか。
歯は通常エナメル質という硬い組織で覆われていますが、
何らかの原因でその下にある象牙質がむき出しになることで起きます。
象牙質には多数の穴が開いているため、歯髄に刺激が伝わり、痛みを感じてしまいます。
ただし、その多数の穴が細くなったり塞がったりすると痛みを感じなくなります。
原因には様々あります。
・歯肉が退縮している歯
・誤った歯磨き方法
・歯磨き不足
・歯ぎしりや食いしばりで歯が欠けている
・歯列不正で一部の歯に咬合力の負担が大きくなっている
・歯の外傷、亀裂
・酸っぱいものの取り過ぎで歯が溶けている
・むし歯の治療後
・ホワイトニング後
個人個人で異なるため、当院ではまず、日常生活に知覚過敏のリスクがないか問診し、検査と指導を行います。
その後、
知覚過敏予防剤の塗布や、レジン(歯科用プラスチック)を充填したり、
歯ぎしりの影響のある方は、ナイトガードを使い、症状を和らげます。
それでも改善しない場合は、最終手段として神経を取り除きます。
各々に適した正しい治療法を選択することが大切です。
当院には知覚過敏予防の歯磨き粉もあるので、
少しでもしみる症状のある方はお声掛け下さいね!
歯科医師 高本