220-0011
神奈川県横浜市西区
高島1丁目2-5
横濱ゲートタワー 1F

電話マーク

お電話

メニュー

インプラント治療 イメージ
見出しアイコン

インプラント治療

失った機能を補う人工歯根

エス歯科クリニック横浜みなとみらい院では各治療法のデメリットのカバーが期待できるインプラント治療を、積極的にすすめています。
インプラント治療では、まず、インプラント体と呼ばれる人工歯根を歯槽骨に埋め込みます
その上に土台をたて、人工歯を被せることで、失った天然歯に近い状態まで回復させます。

これまでにもブリッジや入れ歯といった、失った歯の機能を補う治療法が確立されてきました。
しかし、見た目の問題や、健康な歯を削る必要があるなど、デメリットも指摘されているのが現状です。

インプラント治療は、ブリッジや入れ歯などのデメリットのカバーが期待できる治療法です。
少しでも興味がある方は当院までご相談ください。

目次

こんなお悩みありませんか?

  • 口元を美しく保ちたい
  • 部分入れ歯に抵抗がある
  • 健康な歯を削りたくない
  • 入れ歯があわない
  • しっかりと食べ物をかみたい
  • 抜歯したまま放置している

当院のインプラントの方針

当院の治療方針

当院のインプラント治療は、数十年に渡り培ってきた、技術や知識をもったインプラント専門医が担当しています。
歯槽骨の幅や厚みが足りないと諦めていた方でもインプラントを可能とする「サイナスリフト」や、ほかの部位から骨を移植する「ブロック移植」など、一般的にむずかしいとされる症例にも対応可能です。

インプラント治療を他院で断られ、一度はインプラントを諦めた方であっても、治療が行える可能性がありますので、ぜひ一度ご相談ください。

しかし当院では、どんなに優れた治療であっても、天然歯に勝るものはないと考えます。
ご自身の歯を残せる可能性がある場合、インプラント治療は必要ありません。
インプラント治療の必要がある患者さまのみに、インプラント埋入をご提案します。

当院の治療の特徴

当院だからこそ、ご提供できる緻密なインプラント治療に取り組んでいます。

●麻酔専門医のもと実施

当院のインプラントオペにおける麻酔は、静脈内鎮静法(セデーション)を採用しています。
点滴で麻酔を行う方法であり、意識があるなかでの、治療への恐怖心やストレスを緩和する効果が期待できます。

●サイナスリフト(上顎洞底挙上術)

顎の骨(歯槽骨)の量が5mm以下で非常に少ないと判断された場合、適応される方法です。
副鼻腔の1つである上顎洞の底部を挙げてスペースをつくり、そこに骨移植再生療法などを行います。
骨を造成していく治療法とあわせて実施することで、これまで不可能とされていたインプラント埋入を実現させます。

●インプラントコーディネーター

インプラントは多くの歯医者で実施されている治療法です。
しかし、昔からの治療法に比べ、患者さま側ではまだまだ詳しいところの知られていない治療法でもあります。
インプラントコーディネーターという専門のコーディネーターが、患者さまの疑問や希望をくみ取りながら、歯科医師と連携して治療を進めていきます

●Xガイドの導入

当院では、日本ではまだ導入数が少ないとされている、インプラント手術ナビゲーションシステムを採用しています。
これは、インプラント埋入を行ううえで、GPSのような役割を果たすものです。
神経や血管を傷つけず、正確な位置と角度にインプラントを埋入できるように、測位、可視化を行います。
また、従来の工程を省略できるため、効率よく迅速な治療が期待できます。
傷口を最小限に抑えられるため、出血や腫れ、痛みなどの不快症状を抑えられることも見込めます。

おもな治療内容とその種類

インプラント

当院では、自身の歯に勝るものはないという考えから、できる限り歯を残す治療を検討したうえで、抜歯もやむを得ない状況であると判断した場合、インプラント治療のご提案をしています。

精密な治療を行ううえで必要となるものが、最新の技術であるマイクロスコープ歯科用CTです。
インプラントを埋入する際、顎の骨(歯槽骨)の状況を把握しておくことはとても大切です。
目視することはむずかしい部位のため、骨の形状や血管や神経の位置を把握するには、歯科用CTを使用する必要があります。

また、マイクロスコープは、目視では行うことができない数ミクロン単位の作業が可能となり、より精密性の高い治療の実現が期待できるという特徴があります。
インプラントは、術後の状態を良好に保っておく必要性が高い治療で、歯周病といった病気になってしてしまうと、インプラントを維持できなくなる可能性もあります。
清掃のクオリティを十分に保っておくためにも、マイクロスコープで細かいプラークや歯石をより確実に除去していきます。

オールオン4

片顎どちらかの、すべての歯を失った場合に適応される治療法です。
4本のインプラントを埋め込み、その上からブリッジのように連なった状態の人工歯を被せ、失った歯の機能を補います。
インプラントオーバーデンチャーとの違いは、歯茎部分が再現されている長さ取り外しができるかの2点です。

オールオン4は入れ歯のように自身での着脱はできませんが、インプラントと人工歯をネジで固定するため、硬い食べ物でも、しっかりと天然歯に近い状態でかみ砕けることが期待できます。
埋入は4本で済むため、経済的にも患者さまの身体的にも負担を抑えた治療が可能になると考えられます。

また、オールオン4は、インプラント埋入から仮歯装着まで、通常1日で終えられます
そのため、歯がないといった状態をできる限り回避でき、患者さまの精神的な負担の軽減にもつながります。

総入れ歯があわずに悩んでいる方天然歯に近い状態で食事を楽しみたい方などにおすすめです。

インプラントオーバーデンチャー

インプラントオーバーデンチャーもまた、インプラントを固定源にしています。
埋入するインプラントは基本的に2~6本ほどです。

インプラントにアタッチメントを装着し、その上から入れ歯を入れてお口の中で維持するもので、ご自身での着脱が可能です。
また、オールオン4では部分的な補い方はできませんが、インプラントオーバーデンチャーの場合は、部分入れ歯であっても適応が可能です。

また、インプラントオーバーデンチャーは、一般的な入れ歯のように顎堤を覆う形状をしているため、感覚は総入れ歯に近いものとなります。
入れ歯と同様に、食べものの残りかすがインプラントオーバーデンチャーと顎堤の間に混入しますが、自身での着脱が可能なため、清掃が容易なことが利点です。

治療内容のメリット・デメリット

インプラント

インプラントはおもに人体と親和性の高いチタンと呼ばれる金属でできています。
チタンは金属のなかで唯一、人骨と結合する性質を持ちあわせています。
ネジ状のインプラント体を歯槽骨に埋め込み、土台となるアバットメントを連結し、その上から人工歯を装着させます。

入れ歯やブリッジとは異なり、固定源が歯槽骨であるため、天然歯に近い状態で食事を楽しむことが期待できます。
歯が抜けたあとの隙間さえあれば喪失した機能を取り戻せるため、左右の歯に負担がある入れ歯やブリッジに抵抗がある方健康な歯を削りたくないと考える方におすすめです。

●メリット

・見た目の美しさ

インプラントは天然歯と見分けがつきにくい治療法です。
部分入れ歯のように、固定源となるクラスプの必要がありません。
審美的にとても優れているといわれています。

・健康な歯を削る必要がない

ブリッジのように、健康な歯を土台にする必要がないため、左右の歯に影響がありません

・歯で噛み食事を楽しめる

入れ歯の場合と比べ、天然歯に近い状態で食事が楽しめるといわれています。
入れ歯は固定源が不安定であるため、かむ力が軽減してしまいますが、インプラントであればその問題はありません。

・歯槽骨が吸収されない

歯槽骨は上下の歯がかみ合うことで刺激を受け、健康な状態を保っています
しかし、歯を失った場合、その刺激がなくなってしまうため、骨は吸収され、減る可能性があります。

●デメリット

・外科手術が必要

インプラント治療では、歯肉を切開し歯槽骨に穴をあけるための外科手術が必要になります。
外科手術にはリスクをともない、持病や服用している薬によっては、外科手術が行えないケースもあります。

・費用が高額

必要費用は高額となります。
保険適応外で行われる治療法のため、全額が患者さま負担です。

クラウン

歯槽骨に人工歯根となるインプラント体を埋入したうえで、土台となるアバットメントを装着し、人工歯であるクラウンを装着します。
クラウンはセラミックジルコニアといった素材を活用した人工歯を採用します。
見た目は天然歯に引けをとらないものとなります。

また、色味はシェードガイドを使い、ご自身の天然歯の色と同調の色を選択することが可能です。
より自然な仕上がりとなることが期待できます。

●メリット

・咬合力

1本ずつ固定源を得られるため、咬合力も優れています。

●デメリット

・埋入する本数で費用が変動する

1本ずつ埋入するため、埋入本数が多ければ多いほど、費用も増額します。

ブリッジ

インプラント最低2本以上を土台にし、その上に数本の人工歯を連結させ、欠損部分を補います。
埋入する本数を抑えられるため、身体や経済的な負担を抑えることが期待できます。

自身の歯を土台にした一般的なブリッジの場合は、左右の歯の負担や力のかかり具合を考え、1~2本の欠損部分をカバーすることが限界でした。
しかし、インプラントを土台とすることで、3本以上の欠損部位に対してもブリッジが適応できるようになりました。
お口の中の状態にもよりますが、欠損歯が多くブリッジを諦めていた方部分入れ歯に抵抗がある方にもおすすめです。

●メリット

・身体の負担を抑えられる

埋入本数を抑えられるため、身体への負担の軽減が期待できます。

・咬合による負担を分散できる

土台となる2本のインプラントでブリッジを支えるため、咬合による負担の分散につながります。

・費用を抑えられる

埋入本数を抑えられるため、その分の費用も必要ありません。

・ブリッジ適応外の症例にも対応できる

咬合の負担をうまく分散できることで、従来の治療法ではブリッジ適応外だった欠損にも対応できます。

●デメリット

・欠損部位によっては適応しない

ブリッジは連なって欠損部位がある場合に適応する方法です。
そのため、欠損部位が連なって位置していない場合は、適応しません。

インプラントの注意点・リスク

インプラント周囲炎

インプラントの周囲組織が炎症する状態です。
インプラントは人工歯根と人工歯であるため、歯周病や虫歯には縁がないと認識している方もいらっしゃいます。

しかし、インプラントは虫歯にはなりませんが、清掃やケアを怠ることで歯周病となりやすい治療法です。
天然歯の場合は、歯茎、セメント質、歯根膜、歯槽骨で歯を支えています。

一方でインプラントが埋入されている場合は、インプラントと歯槽骨のみで結合しているため、炎症の進行が早まる傾向にあります。
結果、インプラントを支えきれなくなる可能性もあります。

そのため、清掃が行き届いていない、ケアがあまりできていない患者さまにはきちんと指導を行わないと、インプラントを埋入することができない場合もあるため、注意が必要です。

埋入後は定期的な健診とメンテナンスを行い、インプラント周囲炎を予防しましょう。

 


料金のご案内

インプラント

手術費用 オペ代 33,000円
CT
(診断料込み)
22,000円
静脈内
鎮静法
55,000円/2ブロックまで
77,000円/3ブロック
110,000円/4ブロック~
麻酔薬代 11,000円
アバットメント
(連結部)
プレミアム
アバットメント
55,000円
チタン
アバットメント
33,000円
上部構造
(被せ物)
TEK(仮歯)臼歯 16,500円
TEK(仮歯)前歯 22,000円
プレミアム
ジルコニア
220,000円
ジルコニア 198,000円
メタルボンド 165,000円
ハイブリッドクラウン 132,000円
メタル
(Pd、銀合金)
110,000円
フィクスチャー
(人工歯根)
【保証制度あり】
ノーベルバイオケア
プレミアム
(15年保証)
385,000円
ノーベルバイオケア
スタンダード
(12年保証)
330,000円
ノーベルバイオケア
シンプル
(10年保証)
275,000円
京セラ
スタンダード
(8年保証)
220,000円
京セラ
シンプル
(5年保証)
165,000円
骨造成手術
(骨の厚みを増やす処置)
ボーン
グラフト
55,000円
GBR
(メンブレン併用)
110,000円
ソケット
リフト
110,000円
サイナス
リフト
220,000円/2本以下
330,000円/3本以上
ブロック
骨移植
220,000円
Guided Surgery
(CTデータをもとに作成する手術用ステント)
サージカル
ステント
55,000円/1歯
77,000円/2~4歯
110,000円/5歯~
X-Guide 110,000円

よくある質問

インプラントは何歳でもできますか?

インプラント治療に厳密な年齢制限はありません。
しかし、顎の成長期を終えてからでないと、インプラント治療は行えません。
18歳を迎えるころからが対象となります。

インプラントによる
腫れや痛みはありますか?

痛みや腫れは術後、2~3日をピークに徐々に治まっていき、1~2週間で気にならない程度になることが一般的です。
また、痛み止めや抗生物質が処方されることがほとんどです。

インプラント手術後の注意点は?

傷口も癒えて、骨がインプラントと結合されるころである術後3週間前後までは、アルコールや硬い食べ物、激しいスポーツ、食いしばるようなスポーツは避けましょう。

インプラント埋入後、
CTやMRI撮影に影響はありますか?

一般的な歯科用インプラントであれば、問題なくCTやMRI検査を受けることができます。
しかし、磁石を使用しているインプラントオーバーデンチャーの場合は、磁石を外してからの撮影が必要になるケースもあります。
インプラントオーバーデンチャーでの撮影前に、歯科医師に相談しましょう。

インプラント治療完了後の
定期検診を怠るとどうなりますか?

定期的な検診を怠ると、インプラント周囲炎となり、最終的にせっかく埋入したインプラントが抜け落ちてしまう場合もあります。
そうならないためにも、3カ月~6カ月に1度の定期健診を受けましょう。

▲ ページTOPに戻る

ドクターメッセージ
Doctor's message

■Doctor 
首藤 真一 -Shinichi Syudo-

■ Message 
当院では、数十年に渡り技術や知識を培ってきたインプラント専門医が治療にあたります。
そのため、一般的に難しいとされる症例にも対応しています。
例えば、顎の骨の幅や厚みが足りない人でもインプラントを可能とする「サイナスリフト」や、他の部位から骨を移植する「ブロック移植」など、インプラント治療を他院で断られた方であっても、治療が出来る可能性があります。
しかし、どんなに良い治療であったとしても、健康な歯に勝るものはありません。
この考えを基に、インプラント治療の必要性がある患者様のみに必要最低限のインプラント埋入をご提案しています。

診療担当紹介

医師

白井 崇浩

白井 崇浩

詳しく見る
首藤 真一

首藤 真一

詳しく見る
長野 玲恵子

長野 玲恵子

詳しく見る
吉川 祥代

吉川 祥代

詳しく見る
青木 真理子

青木 真理子

詳しく見る

歯科衛生士

charge-medical_intro_dental_box_name

黒澤

charge-medical_intro_dental_box_name

堀井

charge-medical_intro_dental_box_name

詳しく見る

著者情報 Writer

著者画像
首藤 真一
資  格:歯科医師
出身大学:国立九州大学

▼メッセージ
「エス歯科グループでは他院で難しいといわれた症例あるいは、失敗した症例でも数多く成功させてきました。
その医療技術を神奈川全域、ひいては日本全国の歯でお困りの方に提供するため、アクセスしやすい横浜みなとみらいの地を選び開業しました。
皆様の歯にとって「最後の砦」になるべく、先進の医療技術、最先端の医療設備を駆使して治療に臨みます。
他院で難しいといわれた場合でもぜひ相談にお越しください。

BLOG

歯ぎしり、噛み締め対策 画像

歯ぎしり、噛み締め対策

横浜DeNAベイスターズとスポンサー契約を締結 画像

横浜DeNAベイスターズとスポンサー契約を締結

歯磨剤について 画像

歯磨剤について

2024年度 入社式・新人研修 画像

2024年度 入社式・新人研修

定期検診について 画像

定期検診について

乳歯のケアについて 画像

乳歯のケアについて

井岡一翔選手がご来院くださいました! 画像

井岡一翔選手がご来院くださいました!

知覚過敏と歯ぎしりについて 画像

知覚過敏と歯ぎしりについて

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

一般歯科アイコン

一般歯科

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

矯正歯科アイコン

矯正歯科

審美歯科アイコン

審美歯科

精密根管治療アイコン

精密根管治療

精密歯周病治療アイコン

精密歯周病治療

インプラント治療アイコン

インプラント治療

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

美容歯科アイコン

美容歯科

EXAMINATION

各種検査イメージ

各種検査

詳しく見る

エス歯科クリニック 横浜みなとみらい

住所

220-0011
神奈川県横浜市西区
高島1丁目2-5
横濱ゲートタワー 1F

最寄駅

JR線・東急東横線・京急本線
「横浜」駅 徒歩6分
相鉄線
「横浜」駅 徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン
「横浜」駅 徒歩10分
横浜ポルタ・G出口 徒歩3分
みなとみらい線
「新高島」駅「1番出口(高島口)」徒歩1分

駐車場

同施設のコインパーキングをご利用ください

支払い方法

保険診療:現金/PayPay/LINE Pay
自由診療:現金/PayPay/LINE Pay/クレジットカード

09:30〜13:00
14:30〜19:30
お電話でのお問い合わせ

045-264-9222

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー